2012年2月18日土曜日

おかずのクッキング 土井善晴:白菜漬けの雑煮鍋&白菜漬けと豚肉の炒め物 笠原将弘:豚肉と白みそを使った肉じゃが

■ おかずのクッキング

2012年2月24日(金)11:00~11:25 テレビ朝日系

講師:土井善晴、笠原将弘

料理:白菜漬けの雑煮鍋、白菜漬けと豚肉の炒め物、豚肉と白みそを使った肉じゃが

野菜の一種である白菜(はくさい)。 アブラナ科アブラナ属の植物で、日本での生産量はダイコン・キャベツに次いで3番目に多く、冬の野菜として定着している今日この頃~ 様々な料理で目にすることができ、とくに水炊きなどの鍋料理には欠かせない野菜であります。 また、生ではシャキシャキとした歯ざわりがあるため、漬物やサラダにして楽しむこともできます。 韓国の定番料理「キムチ」の主材料としてもお馴染みでしょう。 なお、食物繊維やミネラルが豊富で、栄養価は外側ほど高い傾向があります。
今回の「おかずのクッキング」は、そんなハクサイを使った料理にスポットライト! 土井善晴(どいよしはる)さんが、古漬けの白菜の旨味を生かしたメニュー「白菜漬けの雑煮鍋」と「白菜漬けと豚肉の炒め物」を紹介します。 白菜の旨みがたっぷり堪能できることでしょう。

東京・恵比寿にある予約のとれない店として評判の「賛否両論」の店主をつとめる笠原将弘(かさはらまさひろ)。 1991年に「東京吉兆」に入社して、新宿「正月屋吉兆」にて9年間修業して料理のイロハを学んだ笠原さんは、2000年に父の死去にともない実家の武蔵小山「とり将」を継ぐことになります。 そして、2004年にオーナーシェフとして、東京・恵比寿に「賛否両論」を開店して以来、テレビをはじめとするメディアで新たな料理の創作を行うなど精力的な活動を展開。 これからのさらなる飛躍が期待される日本料理界きっての実力派若手料理人として活躍中です。 なお、2009年春に初となるレシピ本を執筆してから様々な本をリリースしており、ファンの方は要注目かな♪ 2010年には、DVDも発売されました。
そんな笠原将弘さんが、このたび「おかずのクッキング」に登場。 「豚肉と白みそを使った肉じゃが」のレシピが披露される予定です。 ジャガイモの定番料理で、ご飯がすすむこと間違いなしかもしれません♪

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.tv-asahi.co.jp/okazu/