■ 月刊やさい通信 2月号
2012年2月26日(日)06:15~06:45 NHK総合
食材:モヤシ
ゲスト:アグネス・チャン
我々の食卓を華麗に彩ってくれている野菜(やさい)。 ニンジン・白菜・キャベツ・タマネギ・ネギ・カボチャ・ほうれん草・トマト・ナス・アスパラガス・イモ・レンコン・レタス・ゴボウ・ブロッコリー・カリフラワー・ピーマン・キュウリ・ダイコン・もやし・春菊など多種多彩な野菜が存在しており、健康指向の高まりもあってか、昨今にわかに注目を集めています。
そんな数ある野菜の中でも、とりわけ値段が安いことで知られているのが、もやし。 豆を人為的に発芽させた新芽のことで、シャキシャキという食感が特徴的です。 もともと古代・中国の時代から食べられており、日本では「ラーメン」など中華料理の普及と共に消費量が増加。 今では、不景気ということもあって、食卓には欠かせない野菜として価値が高まっています。 もやしを使ったアイデアレシピを得意とする主婦の方も多いことでしょう♪
今回の「月刊やさい通信 2月号」は、そんな「もやし」にスポットライト! もやし料理が得意なアグネスチャンをゲストに迎えて、もやしの不思議と秘密を徹底取材していきながら、その魅力に迫っていく予定です。 果たして、もやしにはどのような知られざるエピソードが秘められているのでしょう・・・