2012年2月18日土曜日

きょうの料理 陳建一、栃木県日光市で地元の味をいただきます・もやし料理(2)

■ きょうの料理 

2012年2月23日(木)21:00~21:25 Eテレ

テーマ:地元の味をいただきます(2)

場所:栃木県日光市

講師:陳建一

食材:もやし

料理:もやしとえびだんごの塩あんかけ、もやしそば、もやしのピリ辛炒めなど

フジテレビで放送されていた料理対決番組「料理の鉄人」に出演して、一世を風靡した陳建一(ちんけんいち)。 「中華の鉄人」として道場六三郎・坂井宏行とともに挑戦者たちと熱きバトルを繰り広げ、その料理の腕前はもちろんのこと愛嬌のあるキャラクターでもお馴染みとなりました。 もともと陳さんは、四川料理の第一人者である父・陳建民と日本人の母の間に生まれました。 そして、父の指導のもと本格的に四川料理の修行を受け、四川飯店のオーナーシェフへ登りつめることになり、ただいま四川飯店グループオーナーシェフとして後進の指導に当たっている毎日です。 なお、長男の陳建太郎(ちんけんたろう)さんも料理人として活躍中で、祖父・父の跡を受け継いだ味を提供しています。
今回の「きょうの料理」は、そんな陳建一さんが登場~ 全国各地の特産品を使った料理をお届けする「地元の味をいただきます」シリーズがOAされ、栃木県日光市の「もやし」を紹介していきます。 二日目の今回は、もやしと相性ピッタリの豚バラ肉を炒めた「ピリ辛炒め」、ふわふわの食感が楽しめる「もやしとえびだんごの塩あんかけ」、もやしとひき肉に長芋をすりおろして甘いあんをのせた「もやしそば」などのレシピが披露される予定です。

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/