■ ろーかる直送便
2012年2月22日(水)15:15~16:00 NHK総合
番組:金曜スペシャル あいたい
テーマ:潮風 自転車 レモン島をゆく~広島 尾道市瀬戸田町~
出演者:中野浩一
ミカン科の常緑低木で果実の一種であるレモン(lemon)。 黄色くて酸っぱい柑橘類として知られており、ビタミンCやクエン酸が豊富で爽やかな酸味が特徴です。 主な活用法として、紅茶の風味付けに利用され、レモンティーにしていただく人も多いことでしょう。 その他、焼き魚や揚げ物に添えられることがよくあり、唐揚げにレモンの汁をかける人もいるはず。 ただ、料理の主役になることはあまりなく、なかなか丸々1個使い切れずに冷蔵庫に放置してしまう・・・という経験をした人も少なからずいるかもしれません。 ちなみに、レモンの世界的産地である地中海沿岸の地域では、煮込み料理やサラダなど様々なレシピにレモンは使われ、1日平均1~3個も食べているとのこと。 上手くレモンの特性を生かせれば、酸っぱいだけのレモンから一味違った味が楽しめることでしょう。 なお、愛知県豊橋市は、レモンの魅力を引き出す方法を突き止めたようで、レモンぎょうざ・レモンコロッケ・レモンおむすび・レモン納豆など様々なレモン料理が生み出されています。
今回は、そんなレモンにスポットライト! かつて競輪選手として一世を風靡した中野浩一さんがサイクリングを楽しみながら、日本一のレモン産地である広島県尾道市瀬戸田町の生口島を巡る予定です。 かんきつのジェラートを開発したおっちゃんや、サイクリスト向けのレモン入り足湯を始めたおっちゃんなど、レモンの収穫がピークを迎えた地元の人々が登場しますので、乞うご期待! また、中野浩一の華麗な自転車走行も要注目かもしれません♪