■ おいしいSTORY
2012年2月25日(土)22:54~23:00 日本テレビ系
食材:しょうが
食材・生薬として利用されている生姜(しょうが)。 日本では香辛料として使われることが多く、すりおろしたモノや千切りにされたモノをよく見かけることができます。 とくに「鰹のタタキ」「冷奴」「そうめん」「豚のしょうが焼き」などのレシピには、欠かせない薬味であります。 また、ショウガ独特の辛みが味わえるジンジャーエールや、生姜にいくつかの調味料を加えた生姜湯(しょうがゆ)も市場でよく見ることができ、寒い冬に飲むと「ホッ」と一息つけるかもしれません♪ なお、中国では昔から薬用としても利用されており、健胃作用などがあるといわれています。 その他にも、冷え性改善・脂肪分解などいろいろな効果が期待されており、まだまだ明らかになっていない生姜のパワーがあるかもしれません。
今回の「おいしいストーリー」は、そんなショウガにスポットライト! 生姜にまつわるおいしい話やレシピが紹介される予定です。 果たして「しょうが」には、どのようなエピソードが詰まっているのでしょう~
詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.ntv.co.jp/oishii/oa/20120225.html