■ まる得マガジン
2012年2月16日(木)21:55~22:00 Eテレ
テーマ:米・豆腐・お茶・きのこの魅力がたっぷり!雲南料理にチャレンジ4
料理:豆腐ときのこの揚げだんご
講師:徐耀華
ゲスト:堀越のり
大豆を原料とする豆腐(とうふ)。 味噌汁や鍋料理には欠かせない一品として定着しており、まさに日本で愛されている食材のひとつかもしれません。 日本以上の種類があるといわれる中国をはじめとして、韓国・台湾・ベトナム・タイ・インドネシアなどのアジア各国で日常的に食べられています。 また、カロリーが比較的低いために健康食品として注目されるようになっており、アメリカやヨーロッパなどでも食される機会が増えているとのこと。 主に料理では脇役のイメージがある豆腐ですが、「冷奴」「湯豆腐」「炒り豆腐」「麻婆豆腐」「豆腐ハンバーグ」などの豆腐メインのレシピもあり、なかなか侮れない存在であります。 特に、熱い夏にビールのお供に「冷奴(ひややっこ)」をいただくのは乙なモノかもしれません♪ さらに「油揚げ」「厚揚げ」「がんもどき」「高野豆腐」などの加工品もあり、一味違った味を提供してくれています。
今回の「まる得マガジン」は、そんな豆腐が使われた料理が登場。 雲南料理店「御膳房」のオーナーをつとめる徐耀華(ジョ・ヨウカ)さんを講師に迎えて、知られざる雲南料理を特集していきます。 第四回目の今回は、雲南風の豆腐料理である「豆腐とキノコの揚げだんご」などのレシピが紹介される予定です。 ヘルシーで健康志向の方にとっても見逃せないかもしれません。