■ ズームイン!!サタデー
2012年2月18日(土)05:30~08:00 日本テレビ系
コーナー:エース上重は見た!
テーマ:しょうが
食材・生薬として利用されている生姜(しょうが)。 日本では香辛料として使われることが多く、すりおろしたモノや千切りにされたモノをよく見かけることができます。 とくに「鰹のタタキ」「冷奴」「そうめん」「豚のしょうが焼き」などのレシピには、欠かせない薬味であります。 また、ショウガ独特の辛みが味わえるジンジャーエールや、生姜にいくつかの調味料を加えた生姜湯(しょうがゆ)も市場でよく見ることができ、寒い冬に飲むと「ホッ」と一息つけるかもしれません♪ なお、中国では昔から薬用としても利用されており、健胃作用などがあるといわれています。 その他にも、冷え性改善・脂肪分解などいろいろ効果が期待されており、まだまだ明らかになっていない生姜のパワーがあるかもしれません。
今回の「ズームインサタデー」は、そんなショウガにスポットライト! 「エース上重は見た!」のコーナーで、大寒波襲来のこの冬に人気を集めている生姜製品が紹介される予定です。 高知県で生まれた希少価値の高い最強品種「黄金虚空蔵II」も取り上げられる模様ですので、興味のある方はお見逃しなく! なお、黄金虚空蔵IIは、平成3年に高知県で発見された生姜。 黄色味が特徴で、変色しないために料理の彩りに最適でしょう♪