■ めざにゅ~
2012年2月22日(水)04:25~05:25 フジテレビ系
コーナー:イマ知り
テーマ:スプリッツァー
ブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料である「ワイン」 大きく分けて「白ワイン」「赤ワイン」「ロゼワイン」の3つに分類されており、それぞれに風味や香りに特徴があります。 酒の中でも歴史が古く、ヨーロッパ周辺地域では古くからワイン造りが行われてきました。 フランス・イタリア・スペインなどが代表的な産地で、その美味に酔わされた人は多いことでしょう。 日本では、明治時代からワインの生産が始められており、純国内栽培による優秀なワインも生み出されるようになってきました。 料理との相性も抜群で「ローストビーフ」「カルパッチョ」などの洋食レシピに欠かせないという人もいるかもしれません♪
今回の「めざにゅ~」は、そんなワインをベースにしたカクテルにスポットライト! 「イマ知り」のコーナーで、白ワインを炭酸水で割ったカクテルである「スプリッツァー(Spritzer)」が紹介される予定です。 炭酸の満腹効果によってワインよりも飲む量を減らすことができるので、飲みすぎ注意の方にオススメかもしれません。