2012年6月27日水曜日

くいしん坊!万才 滋賀県・琵琶湖沖島、湖鮎(こあゆ)

■ くいしん坊!万才 

2012年7月2日(月)23:08~23:14 フジテレビ系

場所:滋賀県・琵琶湖沖島

食材:琵琶湖鮎

魚の一種である鮎(あゆ)。 川と海を回遊する魚で、代表的な渓流釣りの対象魚としてお馴染みでしょう。 独特の香りがするのが特徴的で、スイカやキュウリに似たものがあり、育った環境によって微妙に香りが異なるといわれています。 初夏から夏にかけて旬を迎えるため、夏の風物詩として様々な料理に活用されており、若アユの塩焼きや天ぷらは珍重品として多くの人を魅了しています。 その他、甘露煮・佃煮・鮎寿司など各地方で伝わる郷土料理があり、腸を塩辛にした「うるか」は珍味として親しまれています。 なお、天然の鮎は、年々減少を続けているため、ますます希少価値が高まるかもしれません。

今回の「くいしん坊万才」は、そんなアユにスポットライト! 松岡修造が、滋賀県にある日本で最大の面積を誇る湖である琵琶湖(びわこ)を訪れ、夏に旬を迎える「湖鮎(こあゆ)」と呼ばれるアユを味わう予定です。 琵琶湖に生息するコアユは、川に生息しているアユよりも小ぶりで、きめが細かくて味が濃いのが特徴的。 醤油・砂糖などで煮詰めた「若煮」という定番料理が存在しており、夏の味覚として琵琶湖に浮かぶ沖島で親しまれてきました。

詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.fujitv.co.jp/kuishinbo/