■ 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
2012年3月20日(火)13:05~13:20 テレビ朝日系
テーマ:簡単スピードメニュー
料理:ナスと鶏挽き肉の炒めもの
講師:宮崎耕一
紫色がトレードマークの野菜である茄子(なす)。 原産地はインドが有力で、日本でも1000年以上に渡って栽培されているため、馴染みの深い野菜として広く定着しています。 料理に使われるケースも多く、焼いてもよし、煮てもよし、揚げてもよし・・・ 万能な野菜として多くの人々を魅了しており、「なす田楽」「揚げなす」「麻婆茄子」「浅漬け」などのレシピが有名でしょう。 また、ピザ・グラタン・ドリアの具として使われるケースも多く、抜群の愛称を誇っています。 なお、さまざまな品種があるのが特徴で、日本でも約300種のナスが栽培されているとのこと。 「京都府の賀茂なす」「新潟県の十全なす」「高知県の十市なす」「大阪府泉州地域の水なす」「愛媛西条市の絹かわなす」など、各地で個性あふれるナスが生産されており、その土地の郷土料理と密接に結びついています。
今回の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、そんなナスを使った料理が登場。 中国料理を専門とする宮崎耕一(みやざきこういち)さんが「茄子と鶏挽き肉の炒めもの」のレシピを紹介する予定です。 家庭にある材料で作ることができる絶品料理で、ご飯がすすむメニューとして活躍してくれることでしょう♪
詳しいレシピは、公式サイトで。
http://asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20120320.html