2012年3月5日月曜日

こんにちはいっと6けん かんたんごはん、かにかまぼこの柿の種あられあえ

■ こんにちは いっと6けん

2012年3月5日(月)11:05~11:54 NHK総合

コーナー:かんたんごはん

料理:かにかまぼこの柿の種あられあえ

白身魚のすり身を主原料としている蒲鉾(かまぼこ)。 プリプリとした独特の食感が特徴的で、少量のわさびや醤油をつけて酒のつまみとして頂く人も少なくないことでしょう。 おせち料理などにも欠かせないものとなっており、半円形に切った形が日の出に似ていることから、新しい門出にふさわしい食材として愛されてきました。 「細工かまぼこ」「巻かまぼこ」「笹かまぼこ」「焼きかまぼこ」「削りかまぼこ」などの種類があり、鯛・鶴・亀などの縁起物をかたどった「細工蒲鉾(さいくかまぼこ)」は富山県の名産品としてよく見られます。
今回の「かんたんごはん」は、そんなカマボコを使った料理が登場。 「かにかまぼこの柿の種あられあえ」のレシピが紹介される予定です。 カニカマが、どのように柿の種とマッチするのか要注目でしょう。

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/6ken/backnumber/index.html