■ タモリ倶楽部
2012年3月23日(金)24:20~24:50 テレビ朝日系
テーマ:世界一の駅弁工場に潜入!NRE大増のヒミツBEST10
ゲスト:堀部圭亮、やくみつる、コカドケンタロウ(ロッチ)
多くの人が食べているであろう弁当(べんとう)。 家庭で作られる手作り弁当と、市販されている弁当に分けることができ、それぞれのシチュエーションで親しまれています。 とくに駅で販売されている駅弁(えきべん)がコアな人気を集めている今日この頃~ 地元でとれた食材や名産品などを盛り込んだ郷土色溢れる弁当として、各地域の旬な食材が堪能できることから根強い人気を誇っています。 列車に揺られながら食べることができるのが最大の特徴のため、駅弁目当てに各地を旅行する人も少なくないことでしょう。 また、人気商品が駅ナカやデパートなどで売られるケースもあり、多くの人に親しまれる機会が増えてきた昨今です。
今回の「タモリ倶楽部」は、そんな駅弁にスポットライト! 「世界一の駅弁工場に潜入!NRE大増のヒミツBEST10」と題して、一日3万個の駅弁を作る世界一の工場に潜入する予定です。 ロングセラー駅弁・超高級駅弁・失敗作弁当・珍コレクション・最新マシーン・ベテラン職人のスゴ技などの情報が満載で、NRE大増(だいます)の知られざる一面が垣間見れるかもしれません。