■ めざましテレビ
2012年3月6日(火)05:25~08:00 フジテレビ系
コーナー:ココ調
テーマ:岩手宮城福島縦断!復活みちのくグルメ
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)。 日本の三陸沖で発生したマグニチュード9.0の海溝型地震で、日本国内観測史上最大のものでした。 東北地方を中心として甚大な被害を出しており、死者及び行方不明者の数は合わせて2万人を超えました。 この地震によって多数の犠牲者が出てしまった要因のひとつは津波で、三陸海岸での津波の高さは15メートル以上になっていたと推定され、津波によって浸水した面積は延べ約500平方キロメートルに及ぶことが明らかになりました。 また、全半壊した家屋は実に30万戸以上で、震災による被害額は最大25兆円にのぼるといわれています。
今回の「めざましテレビ」は、そんな未曾有の災害が直撃した東北地方にスポットライト! 世の中の気になるニュースを調べる「ココ調」のコーナーで、岩手県・宮城県・福島県の「みちのくグルメ」が紹介される予定です。 カキ・ウニ・寿司などのグルメが名産だった東北ですが、東日本大震災から1年が経過しようとしている中、どのような復興の兆しが見られるのでしょう。