■ 遠くへ行きたい
2012年3月25日(日)07:30~08:00 日本テレビ系
場所:岩手県一関~平泉
旅人:山口馬木也
グルメ:もち料理など
米や小麦粉などの穀物から作られる餅(もち)。 その名前のとおり「もちもち」とした食感が特徴的で、とくにお正月などの行事には欠かせない食べ物として子供からお年寄りにまで幅広く親しまれています。 その種類も様々で「丸餅」「角餅」「のし餅」「草餅」「きなこ餅」「あんころ餅」「笹餅」「桜餅」「わらびもち」「葛餅」「揚げ餅」など、いろいろな餅が存在しています。 また、その土地ごとに伝わる個性的なメニューもあり、代々受け継がれている今日この頃~ まさに古くから伝わる郷土料理という一面を持っているかもしれません。
今回の「遠くへ行きたい」は、そんな餅を使った料理が登場。 俳優の山口馬木也(やまぐちまきや)さんが、岩手県一関市を訪れ、和食処「ふじせい」で8種類の餅を使ったメニュー「ひと口もち膳」を味わう予定です。 一関市は、つきたての餅を使った「もち料理」が郷土の伝統食になっており、昔ながらの郷土料理や、近代風にアレンジした創作レシピなど、様々な餅料理が存在。 家で食べるのはもちろんのこと、冠婚葬祭や季節の行事に提供されて親しまれています。
詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.to-ku.com/midokoro/2098.htm