■ 追跡!真相ファイル
2012年3月21日(水)22:55~23:25 NHK総合
テーマ:プロ農家は農業を変えるのか?
店:みずほの村市場
リポーター:辰巳琢郎、山下文五
関東に位置する茨城県(いばらきけん)。 万葉集にも詠まれた名山である筑波山(つくばさん)をはじめとして、日本三名瀑のひとつである袋田の滝(ふくろだのたき)、日本三名園のひとつである偕楽園(かいらくえん)、120mの高さを誇る牛久大仏(うしくだいぶつ)などの観光スポットを擁しています。 また、日本屈指の農業地帯として知られており、メロンといえば北海道の夕張が有名ですが、茨城はメロンの生産量全国1位を誇っています。 その他、納豆も有名で、水戸納豆は多くの人に知られているはず。 お土産として購入する人も多々いることでしょう。
今回は、そんな茨城県の食事情にスポットライト! 年商7億円を生み出すなど首都圏からのリピーターが絶えない茨城県つくば市の産直市場「みずほの村市場」に密着していき、食問題に詳しい俳優の辰巳琢郎さんが農業のあり方に迫っていきます。 「みずほの村市場」は、つくば市に続いて水戸市に2号店を旗揚げしましたが、水戸市は全国有数の産直激戦地。 スーパーなども含めて熾烈な価格競争が繰り広げられる中、品質で勝負する「みずほの村市場」は苦戦を強いられています。 果たして、高くても品質で売れるというプロフェッショナル農家の挑戦はどうなっていくのでしょう・・・