2012年3月3日土曜日

上沼恵美子のおしゃべりクッキング 濱本良司、鶏とカブのうま煮

■ 上沼恵美子のおしゃべりクッキング

2012年3月8日(木)13:05~13:20 テレビ朝日系

テーマ:ワンコインのごちそう

料理:鶏とカブのうま煮

講師:濱本良司

ゲスト:狩野英孝

アブラナ科アブラナ属の越年草である「蕪(かぶ)」 根菜類の野菜のひとつで、白くて丸い形でお馴染みかもしれません。 その歴史は古く、日本では古事記・日本書紀などにカブのことが記されているとか。 今では約80の品種が生産されており、千葉県・埼玉県・青森県などが主要な産地として知られています。 料理では、味噌汁・シチューなどの具材として活用されることが多く、加熱すると柔らかくなるのが特徴的。 また、漬物でいただく人も多く、さっぱりとした味が楽しめることでしょう。 なお、根と葉で栄養成分に違いがみられ、丸い根の部分はビタミンCを多く含み、葉の部分はカロチン・鉄分・カルシウム・ビタミンCなどが含まれています。
今回の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」は、そんなカブを使った料理が登場。 日本料理を専門とする濱本良司(はまもとりょうじ)さんが「鶏と蕪のうま煮」のレシピを紹介する予定です。 カブは水分が多いので、先に炒めてから煮るのがポイントとのこと。

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20120308.html