2012年3月16日金曜日

あさイチ 産直LIVE、宮城県亘理町(JAみやぎ亘理・おおくまふれあいセンター)

■ あさイチ

2012年3月21日(水)08:15~08:55 NHK総合

コーナー:産直LIVE 

リポーター:篠山輝信

場所:宮城県亘理町(JAみやぎ亘理・おおくまふれあいセンター)

バラ科の多年草である苺(いちご)。 野菜なのか果物なのか迷う人も多いと思われますが、農林水産省では野菜に分類されるとのこと。 ただ、食材の視点から果物として位置づけられることもあり、甘みのある食べ物としてお馴染みでしょう。 とくにショートケーキなどのデザートに使われるケースが多く、クリスマスのシーズンになると需要が高まる今日この頃~ その他、イチゴジャム・イチゴジュースなどの商品も人気を集めています。 なお、「とちおとめ」「とよのか」「女峰」「雷峰」「章姫」「アスカウェイブ」「レッドパール」「越後姫」「あかねっ娘」「アスカルビー」「紅ほっぺ」「とちひめ」「やよいひめ」など日本では150を超える品種があり、それぞれの用途に応じて栽培されています。
今回の「あさイチ」は、そんなイチゴにスポットライト! 篠山輝信がリポーターをつとめる「産直LIVE」のコーナーで、宮城県亘理町の「JAみやぎ亘理 おおくまふれあいセンター」から中継され、亘理町の特産イチゴである「もういっこ」や、その加工品が紹介されます。 「もういっこ」は、2008年に品種登録された宮城生まれのイチゴで、甘味と酸味のバランスが絶妙な逸品として人気を集めています。

詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/