2012年3月3日土曜日

めざましどようびメガ 食KING万コック、中華風にアレンジした「ちらし寿司」

■ めざましどようびメガ

2012年3月3日(土)09:55~10:40 フジテレビ系

コーナー:食KING万コック

料理:中華風ちらし寿司

女子のすこやかな成長を祈る年中行事である「雛祭り(ひなまつり)」 3月3日に行われており、「桃の節句」という呼び名でもお馴染みでしょう。 その起源は、平安時代までさかのぼるといわれており、江戸時代には全国に定着。 昔からの伝統を受け継ぎ、いまや多くの人々に親しまれる行事となりました。 男雛&女雛を中心とした雛人形を飾るのが一般的で、全国各地でいろいろな飾り方が存在しています。 また、ひな祭りならではの料理も見どころのひとつで、ちらし寿司・手まり寿司・菱餅・ひなあられ・白酒・蛤のお吸い物などのメニューをよく見ることができます。
今回の「めざましどようびメガ」は、そんな雛祭りに欠かせない料理「ちらし寿司」にスポットライト! 「食KING 万コック」のコーナーで、中華風にアレンジされた「ちらし寿司」のレシピが紹介される予定です。 まさに、桃の節句にピッタリな一品が飛び出すかもしれません♪

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.fujitv.co.jp/mezamado/bankok/recepie68.html