■ ごごネタ!とれたてTV
2012年5月25日(金)13:50~13:55 TBSテレビ系
場所:富山県・射水市・新湊漁港
食材:シロエビ
海や川に生息している海老(えび)。 クルマエビ・イセエビ・サクラエビ・ブラックタイガー・ロブスターなどがよく知られていることでしょう。 なお、ザリガニもエビの一種です。 日本人にとって馴染みの深い生き物で、ほとんどのエビが食用として提供されています。 エビを使用した主な料理としては「刺身」「寿司」「天ぷら」「エビフライ」「エビチリ」「エビマヨ」「グラタン」「エビ団子」「シューマイ」「エビピラフ」「シーフードドリア」などがあり、プルプルッとした食感がたまらない♪という人も多々いるかもしれません。 また、新鮮なエビをふんだんに使った「えびせんべい」もお土産として根強い人気を集めており、愛知県が生産量ナンバーワンを誇っています。
今回の「とれたてTV」は、そんなエビの一種である「白えび(シラエビ・シロエビ)」にスポットライト! 富山県射水市の新湊漁港を訪れ、白エビの魅力に迫っていきます。 白エビは、深海に生息する小型のエビで、富山湾沿岸では食用として捕獲されており、刺身・寿司・かき揚げ・昆布締め・お吸い物など様々な料理に活用されています。
詳しい情報は、公式サイトで。
http://hicbc.com/tv/gogoneta/fri/