2012年5月21日月曜日

キッチンが走る! 小枝絵麻、名水百選の里・水の恵み求めて~栃木・高原山麓

■ キッチンが走る! 

2012年5月25日(金)20:00~20:45 NHK総合

場所:栃木県・高原山麓

食材:いわな、にら、なめこ、はつか大根、小松菜など

料理人:小枝絵麻

関東地方の北部に位置する栃木県(とちぎけん)。 県庁所在地は宇都宮市で、餃子をこよなく愛している都市としてお馴染みでしょう。 また、宇都宮焼きそばも、昨今にわかに注目を集めており、餃子とセットで提供する店も存在しています。 その他の都市では、世界遺産に登録されている日光東照宮を擁する日光市などの歴史あふれる観光地が存在。 日光は、江戸時代に徳川家康や徳川家光の廟地となって以来、日光東照宮の門前町として参拝客で賑わう様になり、いまや関東有数の観光スポットとして根強い人気を誇っています。 1999年に「日光の社寺」として世界遺産(文化遺産)に登録されました。 なお、その日光市と塩谷町などにまたがる高原山は、日本三百名山の一つに選定されており、自然あふれる風景を垣間見ることができます。

今回の「キッチンが走る」は、そんな栃木県の高原山麓へGO。 アメリカ大使館選任シェフの小枝絵麻(こえだえま)さんが料理人として登場し、地元ならではのグルメと出会いながら、オリジナルの料理を披露する予定です。 渓流の王様である「イワナ」、名水をたっぷり吸って育った「ニラ」、ぬめりが自慢の絶品「ナメコ」、有機栽培の「ハツカダイコン」「コマツナ」などの高原山が育んできたみずみずしい食材が盛りだくさん。 果たして、小枝絵麻シェフによって、どのようなアメリカ料理に生まれ変わるのでしょう~

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/kitchen-wagon/