■ あさイチ
2012年5月24日(木)08:15~09:55 NHK総合
コーナー:“JAPA”なび
場所:六甲&有馬温泉
グルメ:炭酸ソーダ、山椒料理、チーズなど
現地ゲスト:ノッチ(デンジャラス)
今回の「あさイチ」は、日本全国の土地をナビゲーションする「“JAPA”なび 」のコーナーがOA。 デンジャラスのノッチが登場して、いま女性に人気急上昇中の六甲・有馬温泉地区を巡っていきます。 ご当地ソーダの火付け役にもなった「炭酸ソーダ」、「有馬煮」「有馬焼き」などの山椒(さんしょう)を使った料理、ここでしか堪能できない「チーズ」などのグルメが盛りだくさんですので、お楽しみに~
古原靖久がリポーターをつとめる「ピカピカ日本」のコーナーは、滋賀県甲賀市の「甲賀もちふる里館」から中継。 甲賀市は、古くから米作りが行われてきた場所で、とくに「もち米」は全国的に高い評価を受けてきました。 もち米粉を使った「パスタ」「ロールケーキ」「たい焼き」「たこ焼き」などのメニューも誕生しており、新たなるご当地グルメとして期待が寄せられています。
料理人がオススメレシピを紹介する「解決!ゴハン」のコーナーは、きじまりゅうたさんが講師として出演。 簡単おいしいお弁当おかずのレシピが紹介される予定です。 お弁当のメニューがマンネリ気味な方にとっては、大いに参考になるかもしれません♪
なお、きじまりゅうたさんは、料理研究家・杵島直美(きじまなおみ)を母にもち、これからの活躍が期待される若手料理研究家として精力的な活動を展開中~ スタイリッシュなレシピをいろいろ生み出しており、「弁当男子」などの料理本もリリースして好評を集めています。 また、テレビをはじめとしたメディアに登場する機会が増えており、柳原尚之・陳建太郎とともに料理人一家の三代目で結成するユニット「おかず青年隊」の一員でもあります。
詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/