■ きょうの料理
2012年5月24日(木)21:00~21:25 Eテレ
テーマ:地元の味をいただきます
場所:青森県十和田市
講師:三國清三
食材:長芋
料理:長芋グリーンポタージュ、長芋とますのオムレット、豚肉のステーキ・長芋と赤みそソース
フランス料理の最高峰「オテル・ドゥ・ミクニ」のオーナーシェフをつとめる三國清三(みくにきよみ)。 15歳で料理人を志し、札幌グランドホテルや帝国ホテルで修業を始めた三國シェフは、帝国ホテル・村上信夫料理長の推薦により、弱冠20歳の若さで駐スイス日本大使館の料理長に就任することになります。 その後も、海外の三ツ星レストランで修行を重ねていき、1985年に東京・四ツ谷に「オテル・ドゥ・ミクニ」を開店。 2000年には、九州・沖縄サミット福岡蔵相会合で総料理長を務めて注目を集めました。 また、フランスの高級レストランの料理人を中心とする組合である「Chambre Syndicate de la Haute Cuisine Francaise(フランス高級料理組合)」に日本人として初めて加入するなど、料理の文化発展にも力を注いでいる今日この頃です。
今回の「きょうの料理」は、そんな三國清三シェフが登場。 全国各地の特産品を使った料理をお届けする「地元の味をいただきます」シリーズがOAされ、青森県十和田市から特産品である「長芋(ながいも)」が紹介されます。 「長芋グリーンポタージュ」「長芋とますのオムレット」「豚肉のステーキ 長芋と赤みそソース」など、三國シェフの長芋レシピが披露されますので、長芋をこよなく愛する方は要注目♪
詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/kurashi/ryouri/