2012年5月21日月曜日

こんにちはいっと6けん ホットdeいっと、酵母料理研究家・植田好

■ こんにちは いっと6けん 

2012年5月21日(月)11:05~11:54 NHK総合

コーナー:ホットdeいっと

テーマ:トマトで作る自家製酵母

ゲスト:植田好

野菜の一種であるトマト。 好き嫌いがハッキリ分かれる食材かもしれませんが、いろいろなトマトを使った料理があふれている今日この頃~ 生はもちろんのこと、うまみ成分であるグルタミン酸を含んでいるので、スープやソースにするといっそう味を引き立ててくれる効果があるでしょう。 なお、種を含んでいるゼリー状の部分は最もグルタミン酸を多く含んでおり、濃厚なダシとしても活用できるために捨てるにはもったいないかもしれません。 主なトマトを使った料理としては、スパゲッティ・グラタン・ピザ・カルパッチョ・サラダなどが存在。 また、トマトジュース・トマトケチャップなどの加工品もお馴染みで、濃厚な味を提供してくれています。 最近では「サッポロ一番 トマリアーナ 」などのトマト味のカップ麺が続々と発売されており、女性を中心に人気を集めています。

今回の「こんにちは いっと6けん」は、そんなトマトにスポットライト! 「ホットdeいっと」のコーナーで、酵母料理研究家の植田好さんが出演して、トマトで作る自家製酵母が紹介される予定です。 植田好さんは、他の家族とともに酵母料理を開発しているので、参考になるアドバイスが披露されることでしょう。

「かんたんごはん」のコーナーは、黒酢を活用した「鶏肉の黒酢から揚げ」のレシピが紹介される予定です。 黒酢を使うことによって、さっぱりとした風味が楽しめるかもしれません♪

詳しいレシピは、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/recipe/6ken/backnumber/index.html