2012年5月24日木曜日

くいしん坊!万才 山口県、須佐湾の幸

■ くいしん坊!万才 

2012年5月28日(月)21:54~22:00 フジテレビ系

場所:山口県・須佐湾

料理:須佐湾の幸(ヤリイカの刺身・子持ちイカの煮付け・ワカメの生漬け)

中国地方に位置する山口県。 かつて幕末・明治維新という大きな時代のうねりを生み出した長州藩が存在していたため、その名残を残すスポットがいろいろ存在しています。 とくに、その拠点となった城下町・萩は、江戸時代の地図が未だに使えるほどの歴史的な町並みが現存。 歴史好きな人にはたまらないスポットで、観光地として人気を集めています。 グルメでは、水産業が盛んで、フグ・アジ・イカ・タイなどの鮮度あふれる魚が盛りだくさん。 中でも、下関のフグは多くの人々に知られていることでしょう。

今回の「くいしん坊万才」は、そんな山口県へGO。 松岡修造が、日本海に面した萩市を訪れ、絶好のイカ漁場として知られる須佐湾でとれた海の幸をいただく予定です。 「漁家民宿 遊縁」にお邪魔して、イカ料理「ヤリイカのお刺身」「子持ちイカの煮付け」や、新鮮なワカメを醤油につけた「ワカメの生漬け」などを堪能。 日本海を臨む名勝地で味わう須佐湾の幸は、格別なモノかもしれません♪

詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.fujitv.co.jp/kuishinbo/