2012年7月12日木曜日

東京サイト 江戸スイーツ散歩、くず餅

■ 東京サイト 

2012年7月12日(木)13:55~13:59 テレビ朝日系

テーマ:江戸スイーツ散歩 200年変わらぬ庶民の味

場所:亀戸

店:船橋屋

商品:くず餅

ナビゲーター:林家きく姫

米や小麦粉などの穀物から作られる「餅(もち)」 その名前のとおり「もちもち」とした食感が特徴的で、とくにお正月などの行事には欠かせない食べ物として子供からお年寄りにまで幅広く親しまれています。 その種類も様々で「丸餅」「角餅」「のし餅」「草餅」「きなこ餅」「あんころ餅」「笹餅」「桜餅」「わらびもち」「葛餅」「揚げ餅」など、いろいろな餅が存在しています。 また、その土地ごとに伝わる個性的なレシピもあり、まさに古くから伝わる郷土料理という一面を持っているかもしれません。

今回の「東京サイト」は、そんな餅の一種である「葛餅(くずもち)」にスポットライト! 東京都江東区亀戸にある和菓子店「船橋屋」で生み出されている「くず餅」が紹介される予定です。 船橋屋のくず餅は、小麦粉のでんぷん質を地下天然水を使用して15ヵ月かけて乳酸発酵して熟成させるらしく、まさに手間暇かけた美味しさが詰まっていることでしょう♪

詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.tv-asahi.co.jp/t-site/