2012年4月6日金曜日

ごごネタ!とれたてTV 和歌山県・和歌山市、桜鯛

■ ごごネタ!とれたてTV

2012年4月6日(金)13:50~13:55 TBSテレビ系

場所:和歌山県・和歌山市

食材:桜鯛(マダイ)

魚の中の一種である鯛(たい)。 日本では非常に馴染みの深い魚で、マダイ・桜鯛など様々な呼び名があります。 生でいただく刺身をはじめとして、塩焼き・蒸し焼き・兜煮・アラ煮・潮汁・鯛味噌・混ぜご飯・カルパッチョなど、多種多彩な料理によって親しまれています。 また、お祝いの席には欠かせない食材のひとつで、冠婚葬祭の食事で目にした人も多々いることでしょう。 七福神の一人である恵比須さんは、釣竿で鯛を釣り上げた姿をしていることから、おめでたい魚として定着しています♪ もともと古来より重要な位置を占めていた魚で、江戸時代の将軍家では鯛が重宝されたとのこと。 ちなみに、徳川家康が死んだ原因は「鯛の天ぷら」にあたったという説もあります。

今回の「とれたてTV」は、そんなタイにスポットライト! 和歌山県・和歌山市から、今が旬の「桜鯛(マダイ)」が紹介される予定です。 果たして、どのような美味しさの秘密が詰まっているのでしょう。