■ あさイチ
2012年4月10日(火)08:15~08:55 NHK総合
テーマ:スゴ技Q たけのこの達人
竹の地下茎から生えてきた芽で、イネ科の野菜である「筍(たけのこ)」 成長が早いことで知られており、竹の子掘りは一種の行事として親しまれているところもあります。 ただ、マツタケと同様に収穫時期を狙ったタケノコ泥棒も存在しており、地方ニュースの一面を飾ることがたまにあり・・・(笑) 春の季語になっていることから、春に旬を迎える食べ物で、コリコリッとした食感で多くの人々を魅了しています。 いろいろなレシピが存在しており、煮物にしてもよし、炊き込みゴハンにしてもよし、刺身にしてもよし、お吸い物に入れてもよし、サラダに入れてもよし、中華風に炒めてもよし・・・ まさに様々な味わい方を、我々に提供してくれています。 なお、代表的な産地としては、福岡県北九州市の「合馬たけのこ」や、京都府長岡京市の「京たけのこ」などが有名でしょう。
今回の「あさイチ」は、そんなタケノコにスポットライト! 京都・福岡など産地に伝わるレシピや、タケノコの選び方・アク抜き方法などが紹介される予定です。 調理に手間がかかりそうなタケノコですが、今が旬の食材だけに、是非マスターしたい人も多いかもしれません。
詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/