■ 東京サイト
2012年7月10日(火)13:55~13:59 テレビ朝日系
テーマ:江戸スイーツ散歩 浅草の甘い縁起物
場所:浅草
店:常盤堂雷おこし本舗
商品:雷おこし
ナビゲーター:林家きく姫
東京都台東区にある浅草(あさくさ)。 江戸時代から続く老舗名店が数多く存在していることから、まさに古き良き雰囲気を味わえるスポットとして人気を集めています。 スターが足しげく通うグルメをたっぷり堪能できる場所で、芸能界ではアズマックスこと東貴博が浅草出身として知られているかもしれません。 なお、東貴博は、2010年に東京・浅草でもんじゃ焼き店「浅草MJ」をオープンして話題を集めました。 主な観光名所といえば、浅草寺の山門である雷門が有名で、浅草のランドマークとして多くの人々に愛されています。 また、最近では東京スカイツリーの効果もあってか観光客が増えている一面もあり、今後ますます注目を集めるスポットになることでしょう♪
今回の「東京サイト」は、そんな浅草へGO。 江戸時代に浅草寺の参拝土産として作られた和菓子「雷おこし(かみなりおこし)」にスポットを当て、その魅力に迫る予定です。 浅草にある老舗店「常盤堂雷おこし本舗」で、おこし作りも体験しますので、お楽しみに。
詳しい情報は、公式サイトで。
http://www.tv-asahi.co.jp/t-site/